




- 4/17(金)より診療時間の変更 -
4/17(金)より当面の間、診療時間を17:30受付終了、18:00終了とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。
私たちの綱島アイ歯科クリニックの説明は多いかもしれません。
しかし・・・、「痛いところだけ治してまた悪くなったら歯医者に通う」
ということを繰り返していると、お口の健康をまもるのはとても難しくなってしまいます。
最新の治療機器を用いて診査・診断を行い患者様にとって最適な治療計画をご提案いたします。
また、治療終了がゴールではなく将来ご自身の歯で生活していただくため定期的なお口の中のメンテナンスに力を入れております。
もし、歯を失ってしまった場合も多くの選択肢をご用意致しております。
将来もご自身の歯でものを噛めるようになるためには
私たちだけでは限りがあります。
やはり、歯を守るためには患者さん一人一人の日ごろのケアが最も大切です。
一般的にはそれほど知られていませんが、歯科治療には色々な種類があります。
生きる上で『食事』はよりよい人生を
送っていただくための1つの大きな要因であると考えております。
私たち綱島アイ歯科クリニックでは
「少しでも食べたいものを自由に食べられるようになっていただきたい」
という気持ちのもと治療をおこなっております。
虫歯治療・歯周病治療から審美歯科・インプラントまで幅広い治療に対応可能です。
患者様にとって最適な治療法をご提案させていただいています。
歯科の技術は当然のことですが、
技術面だけではなく
「痛くない治療」や「親切なスタッフ」
にも重点をおいて
患者様が信頼されて通いやすい
クリニックを目指しております。
歯を失われる方のほとんどが、重度の虫歯や歯周病で歯の修復が不可能になるパターンと、
何かしらの圧力や衝撃によって根本の方から歯が折れてしまう歯根破折の二つパターンが挙がります。
失くした部分をそのまま放置しておくと、固定さていない隣接する歯が動いてしまうことで傾いたり、
その歯と噛み合わせの歯が伸してしまう場合があります。
それが原因でかみ合わせのバランスが崩れてしまい、顎関節に痛みをともなったり、余計な負担が歯にかかることで、
歯を支えている骨が溶けてしまう原因にもなります。
術前・術後の診療診断さえしっかりすれば、インプラントは安全なものです。
私が、いつも思うのは、家族や自分だったらどうか。事故や歯周病で歯を失ってしまった時どうするか。
最善かつ最低限の治療で負担をなくしたい。
それが、インプラント治療だと考えています。家族と一緒の食事、人前で思いっきり笑える、
友達との旅行にだって思いっきり楽しめる。
そんな人生が変わるようなお手伝いを家族に治療するという気持ちで取り組んでいます。
ノーベルガイドを利用し、インプラント治療を行う際にはCT撮影データとシミュレーションソフトウェアを組み合わせて、安全なインプラント治療ができるよう緻密な治療計画を作成致します。
手術の前にCT撮影データから得られた情報をもとに、神経や太い血管を避けながらインプラントの埋め込み位置を計画します。
骨の形態や質、神経の位置等を把握し、安全・安心な治療をサポートいます。
また、計画どおりインプラントを埋め込むために、患者様ごとにサージカル・テンプレート(手術用補助器具)を作製して使用する場合もあります。
20.12.21 オペによる臨時診療について
下記日程はオペのため、ご予約いただいた患者様のみの診察となります。 1/8(金)午前中、1/13(水)終日、1/21(木)午後、1/25(月)午後 ご迷惑を…
20.12.01 年末年始の診療について
12月28日(月)診療17時終了(最終受付16時30分)となり、 12月29日(火)~1月4日(月)は冬季休診となります。 皆様には、ご迷惑お掛け致しま…
20.11.27 2021年3月4日(木)午前休診のお知らせ
2021年3月4日(木)乳児検診のため、午前休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。